

にっぽんの宝物
JAPAN大会準備情報
2021-2022
wellcome!
to the next stage
このページは、にっぽんの宝物グランプリJAPAN大会にエントリーされる方専用のページです。
グランプリ準備に必要な情報をアップデートしていきます。
必要なファイルは、こちらから最新版をご利用ください。
<お知らせ>
-
JAPAN大会後 販売支援MTGの動画・資料をアップしました(2/22)
-
JAPAN大会の「審査シート」(審査員からの評価・フィードバックコメント)をアップしました(2/22)
-
エントリー・当日情報資料をver.4.0にアップデートしました(2/4)
-
第3回MTGアーカイブ動画をアップデートしました ※オンラインミーティング情報(1/31)
-
第3回MTGで使用した資料をアップしました ※エントリー・当日情報(1/31)
-
送付物連絡フォーム、販売希望ヒアリングフォームをオープンしました(1/28)
-
振込連絡フォーム、当日来場エントリーフォーム、ラーニングツアー申し込み、地域紹介パワポ提出フォームをオープンしました(1/12)
-
第2回MTGアーカイブ動画をアップデートしました ※オンラインミーティング情報(1/12)
-
第2回MTGで使用した資料をアップしました ※エントリー・当日情報(1/12)
-
第1回MTGアーカイブ動画をアップデートしました ※オンラインミーティング情報(12/9)
-
第1回MTGで使用した資料をアップし、提出フォームをオープンしました ※エントリー・当日情報(12/9)
-
エントリー事業者は、JAPAN大会専用の情報共有Facebookグループにお入りください。詳しくはこちら
<締め切り情報>
2月12日
・プレゼン書類 提出期限
・エントリー費用&ラーニングツアー費用振込期限+振込連絡回答期限
・当日来場エントリー回答期限
販売支援準備
2022年2月22日(火)に、販売支援に関するMTGを実施致しました。
にっぽんの宝物プラットフォームでの商品販売に意欲のある方は、
是非、以下の見積書・仕様書をダウンロードの上、ご提出をお願い致します!
▼MTG概要
1.JAPAN大会の反響
2.世界大会について
3.広報アクション
(効果的な表敬訪問/メディアリリースについて)
4.次年度の動き
(4月からのエリア人材募集についての協力のお願い/
会員制サービス「TAKARABA」(タカラバ)について)
5.販売支援について
①エリア販売について
②宝物ロゴ/公式写真・動画の使用ルール
③販売支援とは?
(販売事例/小売店への卸売販売/
にっぽんの宝物EC販売/卸価格決め/ツアー商品について、等)
<見積書・仕様書フォーマットのダウンロードはこちら>
食品
工芸・雑貨品
体験・ツアー商品
該当するカテゴリーのフォーマットをダウンロードし、
にっぽんの宝物事務局までメール送付をお願い致します。(info@undiscovered.jp)
※送信の際は、エリア・企業名・商品名を件名に明記ください。
オンラインミーティング情報
エントリー事業者向けのオンラインミーティングのアクセス情報を以下に記載します。
エントリー予定事業者の方は、エントリーにつき最低1名の参加をお願いいたします。

第3回:1月28日(金) 17:00〜19:00
Zoomミーティングに参加する(16:45〜アクセス可能)https://us02web.zoom.us/j/82132048139
ミーティングID: 821 3204 8139
★Zoomを使います。Zoomをはじめてお使いになる方は、事前にZoomのアプリケーションをダウンロードをお願いします。
エントリー・当日情報
グランプリエントリーに必要な情報(参加要項など)が記載されています。
エントリーされる方は、必ず全てにお目通しの上、エントリーください。
このファイルは、最新情報がアップデートされるたびに更新されます。
アップデートがあった際には、事務局より案内があります。最新情報をご確認ください。

ファイルは、画面右上のダウンロードアイコンからダウンロードできます。
(パソコンにてダウンロード可能)
エントリー用紙・提出フォーム
エントリー用紙に必要事項記入の上、指定フォームより送信ください。
ファイルは、ファイル転送サービス(※)を使い、URLを取得してください。
取得したURLを提出フォームに記載することで、ファイルを提出いただけます。
※詳細は、資料内に詳しく記載がありますので、ご参照ください。
※ファイル転送サービスの例) ギガファイル https://gigafile.nu/
<ご注意:ツアー・体験関係のエントリーの皆様へ>
以下のエントリーの方は、エントリー用紙内の「●ツアー・体験商品の詳細情報(ツアー・体験商品の方のみ)」の部分もご記入ください。
1月下旬にツアー審査を実施する場合の基礎情報とさせていただきます。
▼対象エントリー
瀬戸内隠れ家リゾート SUPフィッシング(広島)/オーガニック・牧場クラシック!(広島)/ライフタイムメイドデニム(広島)/ヒロシマの記憶AR(広島)/天地のテラスゆしお(奈良)/空海最大の謎を紐解く旅(奈良)/ジビエと日本酒ー猟師と馬の物語(南魚沼)/SNOWORKCATION(南魚沼)
※以下、審査員特別賞の場合※
五感をリセット 人生を変える旅(奈良)/薬石風呂(南魚沼)
オンライン大会・静岡大会・
審査員特別賞からの繰り上げ出場者のみ
1月24日
グランプリプレゼン必要書類と提出フォーム
1月24日
① パンフレット・公式HPに掲載する商品写真
2月1日
② PR動画(30秒〜1分)
③ プレゼン原稿(発表内容の原稿)★テンプレート利用
④ 発表パワーポイント(発表しながらスクリーンに映し出すパワーポイント)
⑤ 試食・体験準備シート(審査員に試食・体験してもらうものの説明)★テンプレート利用
ファイルは、ファイル転送サービス(※)を使い、URLを取得してください。
取得したURLを提出フォームに記載することで、ファイルを提出いただけます。
フォーム以外での提出は提出とされませんので、ご注意ください。
※詳細は、資料内に詳しく記載がありますので、ご参照ください。
※ファイル転送サービスの例) ギガファイル https://gigafile.nu/
当日来場エントリー
当日入場する予定の方は全員、事前の登録が必要です。
参加事業者・プレゼンの手伝い・地域事務局・オブザーバー・ご招待含め、お一人ずつエントリーください。
コロナ対策にも必要なエントリーです。ご協力よろしくお願い致します。
関係者の方が直接フォームの登録をする場合には、以下のURLを案内してください。
(このページはエントリー事業者専用ページのため、案内なさらないでください)
お問い合わせ
にっぽんの宝物JAPAN事務局
【担当】橋本・合田・伊勢
【メール】info@undiscovered.jp